デジタル大辞泉
                            「正邪」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    せい‐じゃ【正邪】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 正しいこととよこしまなこと。正と不正。また、正しい人とよこしまな人。- [初出の実例]「喩ゑば一文字御存無くても、筆道者を立置かれば、墨跡の正邪を分ち価を著く」(出典:随筆・驢鞍橋(1660)中)
- 「其教に正邪の別ある乎」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉三)
- [その他の文献]〔玉海‐唐韓琬御史台記載〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「正邪」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 