日本歴史地名大系 「武井遺跡」の解説
武井遺跡
たけいいせき
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
群馬県桐生市の旧新里村武井内出東にある先土器時代の遺跡。広大な赤城山南麓の一角を占め,岩宿遺跡とは約5kmの距離をおく。1954年に明治大学が発掘をおこない,約150m2の発掘区から総数5000点近い豊富な石器,石片などを発見した。層位的に表土直下にある上部ローム層軟質部中の武井Ⅱ石器文化と,下層の黒色帯中に含まれる武井Ⅰ石器文化に区別され,武井Ⅰは総数44点で,そのうち数点のナイフ状の石器以外は特徴が不明である。それに対して武井Ⅱでは槍先形尖頭器109,ナイフ形石器40を中心に,削器,搔器,彫器,刃器など多様な器種の石器が共存し,先土器時代研究史の上で石器組成を問題として検討された最初の資料となった。武井Ⅱ石器文化の年代上の位置づけは,槍先形尖頭器などの製作技術が未発達であること,ナイフ形石器を多数伴うことなどから,槍先形尖頭器をもつ石器文化としては,古い段階に属するものと推定されている。
執筆者:戸沢 充則
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新