化学辞典 第2版 「段塔」の解説
段塔
ダントウ
plate column
塔内を多くの段板で区切った塔の総称で,蒸留や吸収,抽出などの気-液あるいは液-液相の接触操作を階段的に行わせる装置.異相間の熱または物質移動による相互の良好な接触を目的としている.構造は大別して,
(1)下降管を有していて,連続相と分散相とが十字流接触するものと,
(2)下降管がなく,段板に比較的大きい多数個の孔などを有し,連続相,分散相とも孔を通して上,下段に流れ,向流接触するものとがある.
(1)の例としては,多孔板塔,泡鐘塔などがあり,(2)の例としては,ターボグリッドトレイやリップルトレイなどがある.[別用語参照]十字流接触操作,向流接触操作
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報