デジタル大辞泉 「禅門」の意味・読み・例文・類語 ぜん‐もん【禅門】 1 禅宗の法門。禅宗。2 俗人のままで剃髪ていはつし仏門に入った男子。禅定門ぜんじょうもん。入道。→禅尼ぜんに[類語]禅師・禅僧・禅家 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「禅門」の意味・読み・例文・類語 ぜん‐もん【禅門】 〘 名詞 〙① 禅宗の法門。また、禅宗。[初出の実例]「其父先就楊州大雲寺智満禅師受レ戒、学二禅門一」(出典:観智院本唐大和上東征伝(779))② 禅定(ぜんじょう)の門にはいったものの意で、仏門にはいった男子をいう。在家(ざいけ)のままで、髪をそり、僧の姿となった居士(こじ)。入道(にゅうどう)。[初出の実例]「白川院礼部禅門事を、鳥羽院に令二語申一給云」(出典:古事談(1212‐15頃)一)「上長者町にさる御隠居のぜんもん様」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)[その他の文献]〔梁高僧伝〕③ 乞食(こじき)をいう語。〔物類称呼(1775)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例