毘舎(読み)ビシャ

精選版 日本国語大辞典 「毘舎」の意味・読み・例文・類語

ビシャ【毘舎】

  1. 〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] vaiśya ) インドカースト四姓)のうちの第三。農業牧畜工業商業などを生業とする階級で、特に商業民をさす。ベイシャ。バイシャ
    1. [初出の実例]「そのほか、長者居士のいへよりたてまつり、毘闍、首陀のいへよりたてまつるもありき」(出典:正法眼蔵(1231‐53)示庫院文)
    2. [その他の文献]〔摩訶般若波羅蜜経‐一七〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android