バイシャ(読み)ばいしゃ(英語表記)Vaiśya

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バイシャ」の意味・わかりやすい解説

バイシャ
ばいしゃ
Vaiśya

古代インドで成立した四つの社会階層バルナ)の一つで、農民手工業者などの庶民階層。

 四バルナ社会理論においては、再生族学問を始める儀式であるウパナヤナ=入門式を受けることによって二度生れる者という意)とされ、一生族(ウパナヤナを受けないので一度しか生れない者の意)としてのシュードラから区別されたが、実際の社会において、両階層の間にどれだけの区別があったかという点については、かならずしも明確ではない。中世カースト制度においては、商人諸カーストのみがバイシャに属するとされ、農民や手工業者の諸カーストはすべてシュードラに属するとされた。

[小谷汪之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイシャ」の意味・わかりやすい解説

バイシャ
Vaiśya

インドのカーストの一つ。ビシュ visともいう。4カーストのうち,バラモンクシャトリヤに次ぐ第3の階級で,庶民すなわち,農耕牧畜商業に従事する人々。第4のシュードラが被征服民とされるのに対して征服民であるアーリア人に属する。7世紀にはバイシャは商人に限られるようになった。近代インドではカーストの数は数千に達するといわれ,職業ごとにカースト集団をつくっているため,バイシャは北インド各地の商人カーストである中産階級尊称ともなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android