気都和既神社(読み)けつわきじんじや

日本歴史地名大系 「気都和既神社」の解説

気都和既神社
けつわきじんじや

[現在地名]明日香村大字上字茂古森

冬野ふゆの(細川川)上流左岸に鎮座祭神気津別けつわき命・天児屋根あめのこやね(明治末年、現明日香村尾曾・細川の春日神社を合祀)。「延喜式」神名帳の高市たかいち郡「気都和既神社」とされ、「大和志」に「在上村茂古杜、傍有瀑布高三丈許、与細川上居尾曾共預祭祀」とみえる。旧村社。ケツワキについては真神田曾禰連(「新撰姓氏録」右京神別)の祖気津別命とする説(度会延経「神名帳考証」)、境部臣万理勢の子毛津(毛津の若子と歌に詠まれる)とする説(伴信友「神名帳考証」)などがある。近世には大梵天王・牛頭天王を祀り、かみ村・細川ほそかわ村・尾曾おおそ(現明日香村)鎮守でモウコノ森とよばれた(高市郡古跡略考)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android