デジタル大辞泉
「水羊羹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みず‐ようかんみづヤウカン【水羊羹】
- 〘 名詞 〙 寒天を煮溶かした中に砂糖と餡を加えて混ぜ、器に流し込んで冷やし固めた水分の多い羊羹。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「いかな事還城楽も出来ばこそ〈嘯山〉 水羊羹の寒き歯あたり〈随古〉」(出典:俳諧・平安二十歌仙(1769)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みずようかん【水羊羹】
和菓子の一種。寒天・砂糖を煮溶かし、こしあんを加え、型に流し入れてやわらかく冷やし固めた、水分の多いようかん。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 