デジタル大辞泉
「氷頭膾」の意味・読み・例文・類語
ひず‐なます〔ひヅ‐〕【氷頭×膾】
サケなどの頭の軟骨を薄切りにしてつくったなます。《季 秋》「―前歯応へて呉れにけり/時彦」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひず‐なますひヅ‥【氷頭膾】
- 〘 名詞 〙 氷頭を薄切りにして作った膾。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「ヒスナマス シラカ入」(出典:松屋会記‐久政茶会記・天正一四年(1586)一〇月一三日)
- [その他の文献]〔俳諧・手挑灯(1745)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 