江副 靖臣
エゾエ ヤスオミ
明治・大正期の実業家 佐賀新聞社長;衆院議員。
- 生年
- 嘉永4年4月(1851年)
- 没年
- 大正4(1915)年4月24日
- 出身地
- 肥前国佐賀郡(佐賀県佐賀市)
- 旧姓(旧名)
- 野口
- 学歴〔年〕
- 横浜ヘボン学校卒
- 経歴
- 肥前佐賀藩の藩校・弘道館を経て、慶応義塾、横浜ヘボン学校に学ぶ。明治17年「佐賀新聞」を創刊し、社長に就任。その後、弁護士の資格を得て業務に従事、佐賀取引所の設立や佐賀市制実施に尽力した。佐賀市議・議長、佐賀県議・議長を務め、45年衆院議員に当選1回。また佐賀取引所理事長、佐賀実習女学校校主となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江副靖臣 えぞえ-やすおみ
1851-1915 明治-大正時代の新聞人,政治家。
嘉永(かえい)4年4月生まれ。慶応義塾,横浜ヘボン学校にまなぶ。明治17年「佐賀新聞」を創刊し,社長となる。その後弁護士の資格を得,佐賀取引所の設立,佐賀市制実施に尽力。市会議員,県会議員・議長をつとめ,45年衆議院議員。大正4年4月24日死去。65歳。肥前佐賀郡出身。本姓は野口。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 