デジタル大辞泉
「江流」の意味・読み・例文・類語
こう‐りゅう〔カウリウ〕【江流】
大きな川の流れ。中国では、特に揚子江の流れをいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐りゅうカウリウ【江流】
- 〘 名詞 〙 大きな川の流れ。また、中国では揚子江の流れをもいう。
- [初出の実例]「河陽別宮対二江流一、不レ労行往見二群鴎一」(出典:文華秀麗集(818)下・水上鴎〈朝野鹿取〉)
- [その他の文献]〔蘇軾‐後赤壁賦〕
え‐ながし【江流】
- 〘 名詞 〙 川漁の一種。川州(かわす)に枝川をつくり、えさを流して魚を誘い集め、枝川をふさいで魚をとる。江伏(えぶせ)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「江流」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 