デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢村小伝次」の解説
沢村小伝次(3代) さわむら-こでんじ
初代沢村宗十郎の門から2代沢村小伝次(6代森田勘弥(かんや))の門にはいる。若女方となり,宝暦6年3代を襲名。のち花車方(かしゃがた)に転じ,明和3年森田座の頭取となった。明和8年6月10日死去。初名は大和川歌菊。前名は沢村歌菊。後名は坂東定十郎。俳名は暁車。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...