デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢村小伝次」の解説
沢村小伝次(3代) さわむら-こでんじ
初代沢村宗十郎の門から2代沢村小伝次(6代森田勘弥(かんや))の門にはいる。若女方となり,宝暦6年3代を襲名。のち花車方(かしゃがた)に転じ,明和3年森田座の頭取となった。明和8年6月10日死去。初名は大和川歌菊。前名は沢村歌菊。後名は坂東定十郎。俳名は暁車。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...