沢田実之助(読み)さわだ じつのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢田実之助」の解説

沢田実之助 さわだ-じつのすけ

?-1863 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
紀伊(きい)高野山(和歌山県)三宝院の寺侍剣術にすぐれ,高野山麓に道場をひらく。文久3年中山忠光らの天誅(てんちゅう)組の挙兵にかかわったとして捕らえられ,9月京都へ護送される途中病死した。紀伊伊都郡(和歌山県)出身変名は山本実之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む