日本歴史地名大系 「沢町」の解説
沢町
さわまち
近世末期に成立、明治二年(一八六九)八月の国郡画定を経て余市郡内の町として同三三年まで存続した。現余市町の北部に位置し、北東流するヌッチ川の流域にある。一八五六年(安政三年)四月石狩役所余市出張所調役下役の平島庄一郎が近隣の幕吏の協力とヨイチ詰足軽桐ヶ谷太兵衛の道普請設計により街路造成を推進、五七年に石狩場所請負人の村山伝治郎が街区の割譲を行ったという(余市小史)。ただし土地は拝借地とよばれ、市街地は
沢町
さわちよう
沢町
さわちよう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報