河原鳩(読み)カワラバト

デジタル大辞泉 「河原鳩」の意味・読み・例文・類語

かわら‐ばと〔かはら‐〕【河×鳩】

ハト科の鳥。ドバト伝書鳩原種全体に灰青色で、翼に2本、尾に1本の黒い帯がある。ヨーロッパからインド・アフリカ北部にかけて分布し、崖や岩山にすむ。日本にはいない。
[類語]家鳩土鳩伝書鳩山鳩雉鳩烏鳩青鳩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「河原鳩」の意味・読み・例文・類語

かわら‐ばとかはら‥【河原鳩】

  1. 〘 名詞 〙 ハト科の鳥。イエバトの原種。全長約四〇センチメートル。イエバトに似て体は灰色、くびは緑と紫の金属光沢を帯びる。翼に二黒帯、尾の先端に一黒帯がある。岩山の裂け目などに巣をつくり、大群をなしてすむ。ヨーロッパ、アジア南部に広く分布するが、日本にはいない。〔改正増補和英語林集成(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「河原鳩」の解説

河原鳩 (カワラバト)

学名Columba livia
動物。ハト科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の河原鳩の言及

【伝書バト(伝書鳩)】より

…鳥綱ハト目ハト科のカワラバトColumba liviaが,方向感覚,帰巣性に優れ,長距離飛行の能力が高く,また飼養が容易なことに着目して,通信に利用するため家禽(かきん)化したものをいう。第2次世界大戦直後までは軍用に多用されたので軍用鳩とも呼ばれた。…

【ドバト(土鳩∥鴿)】より

…飼育改良されたハトの総称(イラスト)。祖先はハト目ハト科のカワラバトC.livia(河原鳩。英名rock dove)といわれている。…

【ハト(鳩)】より

…羽毛が密で抜けやすいのは,猛禽(もうきん)類に襲われたときに,羽毛だけ残して,体はつかまらずに逃れるためだといわれている。羽色はさまざまで,熱帯地方のアオバト(イラスト)やキンバトのように色鮮やかなものから,カワラバトのように灰色のくすんだものまである。雄はふつう雌よりやや色がはでだが,北半球では雌雄同色のものも少なくない。…

※「河原鳩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android