デジタル大辞泉
                            「烏鳩」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    からす‐ばと【烏鳩】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ハト科の大形のハト。全長約四〇センチメートル。全身黒色で紫や緑の金属光沢を帯び、あしは赤い。日本の特産種で本州以南に分布し、海岸近くや島のツバキ、シイなどの常緑広葉樹林にすむが、数は多くない。牛に似た鳴き声からウシバトともいう。〔生物学語彙(1884)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    烏鳩 (カラスバト)
        
              
                        学名:Columba janthina
動物。ハト科の鳥
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 