油菜科(読み)あぶらなか

精選版 日本国語大辞典 「油菜科」の意味・読み・例文・類語

あぶらな‐か‥クヮ【油菜科】

  1. 〘 名詞 〙 双子葉植物の科名。世界に約三七〇属、三千余種ある。草本。花は通常総状花序、両性放射相称大根白菜クレッソンワサビなどの蔬菜、ストック、アリッサムなどの花卉(かき)のような有用植物が多い一方ナズナマメグンバイナズナイヌガラシタネツケバナなどの雑草も多い。ジュウジバナ科、ジュウジカ科、ナタネ科の異名がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む