波長安定化レーザー装置(読み)はちょうあんていかれーざーそうち(英語表記)stabilized wavelength Laser system

知恵蔵 「波長安定化レーザー装置」の解説

波長安定化レーザー装置

1 mの長さを定めるための、現代版のメートル原器。現在のメートルは、1983年、光が真空中を一定の時間に進む距離として定義された。現実には波長(周波数)の安定したレーザーを選定し、その波長を基準に実際の長さが換算されている。つまり光の波長を基準とすることで、長さの絶対測定が可能となっている。このような基準の役割をするレーザーの種類は、10種類以上が認められている。代表的なものはヘリウムネオンを適切な割合で混合して、発光・励起条件を安定な状態に保持した気体レーザー。日本でも国家計量標準(特定標準器)としてだけでなく、比較測定のために移送可能な可搬型小型レーザー装置が開発され、国際比較等に優れた実績をあげている。

(今井秀孝 独立行政法人産業技術総合研究所研究顧問 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android