浜口 吉右衛門
ハマグチ キチエモン
- 肩書
- 衆院議員(立憲政友会),貴院議員(多額納税),ヤマサ醬油経営者
- 生年月日
- 文久2年5月(1862年)
- 出生地
- 紀伊国広村(和歌山県)
- 出身地
- 東京
- 学歴
- 慶応義塾
- 経歴
- 浜口家10世の主人としてヤマサ醬油および塩を経営。第4回衆院議員補欠選挙で初当選。以来、3期務め、明治40年貴院議員に多額納税者として当選。その他、富士瓦斯紡績社長、豊国銀行頭取、九州水力電気社長などを歴任。
- 没年月日
- 大正2年12月11日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
浜口吉右衛門 はまぐち-きちえもん
1862-1913 明治-大正時代の実業家,政治家。
文久2年5月16日生まれ。慶応義塾でまなび,9代吉右衛門として海産物問屋広屋をつぐ。明治29年衆議院議員(当選3回,憲政本党)。のち貴族院議員。富士瓦斯(ガス)紡績,九州水力電気の社長などをつとめる。大正2年12月11日死去。52歳。紀伊(きい)有田郡(和歌山県)出身。号は容所。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 