海上運送(読み)かいじょううんそう

精選版 日本国語大辞典 「海上運送」の意味・読み・例文・類語

かいじょう‐うんそう カイジャウ‥【海上運送】

〘名〙 海上で、船舶によって行なわれる物品旅客運送海運。〔英和商業新辞彙(1904)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「海上運送」の意味・読み・例文・類語

かいじょう‐うんそう〔カイジヤウ‐〕【海上運送】

海運

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「海上運送」の意味・わかりやすい解説

海上運送
かいじょううんそう

海商法上、海上において船舶により行われる物品または旅客の運送。運送の客体により、物品運送旅客運送に分けられ、また、運送の行われる地域により、内航運送と外航運送に分けられる。船積港または陸揚港が日本以外にある運送(たとえば、横浜からサンフランシスコまでの運送)は外航運送として国際海上物品運送法が適用され、それ以外の船積港・陸揚港ともに日本国内にある内航運送に対しては海商法(商法第3編)の規定が適用される。なお、商法でいう海上運送は、湖川港湾(平水区域)を除く海上における運送であり、陸上運送とはおのずから異なる性格を帯びているので、商法の商行為編第8章の陸上運送とは編別を異にし、海商編の第3章に規定されている。海商法は、海上運送の主体をそれぞれ船舶所有者、船舶賃借人、船舶共有者といい、この三者を包括する名称はないが、国際海上物品運送法では、本法の適用ある運送をする船舶所有者、賃借人、用船者を運送人と総称している。なお、海運史、海運業海運政策などについては「海運」の項を参照。

[戸田修三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android