涙痕(読み)ルイコン

精選版 日本国語大辞典 「涙痕」の意味・読み・例文・類語

るい‐こん【涙痕】

  1. 〘 名詞 〙 涙の流れたあと。涙のついたあと。
    1. [初出の実例]「送客何先点涙痕、応別後不一レ門」(出典菅家文草(900頃)一・花下餞諸同門出外吏)
    2. [その他の文献]〔李白‐怨情詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「涙痕」の読み・字形・画数・意味

【涙痕】るいこん

涙にぬれたあと。唐・李白怨情〕詩 美人、珠く 深坐して蛾眉を顰(ひそ)む 但だ見る、痕の濕(うるほ)ふを 知らず、心に誰(たれ)をか恨むかを

字通「涙」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android