渡辺千秋(読み)わたなべ・ちあき

朝日日本歴史人物事典 「渡辺千秋」の解説

渡辺千秋

没年:大正10.8.27(1921)
生年天保14.5.20(1843.6.17)
明治大正期の官僚。父は高島藩(長野県)藩士政徳。渡辺国武は弟。千冬は3男(国武の養子)。藩校長善館に学び,勤皇派として活動ののち,明治2(1869)年,伊那県に出仕する。5年筑摩県に移り以後累進し,権参事となる。9年東京上等裁判所詰を経て,翌年5月2日,新任の岩村通俊鹿児島県令に従い,同県大書記官として西南戦争下の鹿児島に着任した。以後,13年に同県令(19年に官制改正により知事)となり,23年まで道路開鑿,蚕業振興,馬産奨励に努めた。24年5月大津事件が起こると,行政裁判所評定官から滋賀県知事に転じ,事件の収拾に当たった。在任1カ月で北海道庁長官に抜擢され,道庁官吏の綱紀粛正(職務外営利事業の禁止など),薩派勢力を一掃した。25年7月白根専一次官更迭に揺れる内務省の次官となる。27年1月次官辞職後,貴族院勅選議員となり,42年まで在職。この間,27年11月京都府知事,28年宮内省内蔵頭となる。42年宮内次官兼内蔵頭兼帝室林野管理局長官となり,枢密顧問官に任ぜられる。43年から宮内大臣の職にあり,皇室代替わりに立ち会ったのち,大正3(1914)年公職を辞した。明治20年代には松方正義近く,30年代には伊藤博文に接近した。33年男爵,40年子爵,44年伯爵に叙せられている。<参考文献>松下軍次『信濃名士伝』,歴代知事編纂会『日本の歴代知事』1,2下,3下

(柴崎力栄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

20世紀日本人名事典 「渡辺千秋」の解説

渡辺 千秋
ワタナベ チアキ

江戸時代末期・明治期の官僚,政治家,伯爵 宮内相;貴院議員(勅選)。



生年
天保14年5月20日(1843年)

没年
大正10(1921)年8月27日

出生地
信濃国諏訪郡長地村(長野県岡谷市)

別名
幼名=鍋太郎,号=楓関

経歴
漢学を藩校長善館で修め、明治維新においては倒幕運動に参加。維新後伊那県に出任、高島藩准少参事、筑摩県典事、鹿児島県大書記官、鹿児島県令、滋賀県知事などを歴任。明治25年内務次官となり、27年貴院議員に勅選され42年まで務める。この間、28年宮内省内蔵頭となり、42年宮内次官を経て、43年宮内大臣に就任。42〜43年には枢密顧問官も務めた。33年男爵を授けられ、40年子爵、44年伯爵に叙せられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「渡辺千秋」の解説

渡辺 千秋
ワタナベ チアキ


肩書
宮内大臣,枢密顧問官

別名
号=楓関 幼名=鍋太郎

生年月日
天保14年5月(1843年)

経歴
漢学を藩校長善館で修め、明治維新においては倒幕運動に参加。維新後伊那県に出任、高島藩准少参事、筑摩県典事、鹿児島県大書記官、鹿児島県令を歴任。明治25年内務次官となり、27年7月貴院議員に勅選される。以後宮内省に入り、内蔵頭を経て宮内次官に就任。35年に男爵を授けられ、40年子爵に、43年宮内大臣に任じられ、44年伯爵に叙せられた。42〜43年には枢密顧問官もつとめた。

没年月日
大正10年8月27日

家族
孫=渡辺 昭(ボーイスカウト日本連盟総長)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺千秋」の解説

渡辺千秋 わたなべ-ちあき

1843-1921 明治-大正時代の官僚。
天保(てんぽう)14年5月20日生まれ。渡辺政徳の長男。渡辺国武の兄。もと信濃(しなの)(長野県)高島藩士。藩校長善館にまなび,尊攘(そんじょう)運動に活躍。明治10年鹿児島県大書記官として西南戦争後の処理にあたり,13年同県令,19年知事。のち北海道庁長官,内務次官,貴族院議員,京都府知事,宮内次官をつとめ,43年宮内相。伯爵。大正10年8月27日死去。79歳。号は楓関。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「渡辺千秋」の解説

渡辺 千秋 (わたなべ ちあき)

生年月日:1843年5月20日
江戸時代;明治時代の信濃高島藩士;官僚。伯爵;貴族院議員
1921年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android