渦巻派(読み)うずまきは(その他表記)Vorticism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渦巻派」の意味・わかりやすい解説

渦巻派
うずまきは
Vorticism

ボーティシズム。 1913年,W.ルイスが設立した「反逆芸術センター」を中心とするイギリスの芸術運動。 14年6月に機関誌『突風』 Blastが,『渦巻』 Vortexという副題をつけて刊行されたのでこの名称が生れた。未来派を印象主義的であるとして非難し,キュビスムよりも一層純粋な抽象美術の制作に努めた。機械文明を賛美し,しばしば渦巻状に展開するフォルムを画面に描いた。 15年6月最初で最後の渦巻派展を開く。ルイスを中心に,詩人の E.パウンド,彫刻家の H.ゴーディエ=ブルゼスカ画家 C.ネビンソン,D.ボンバーグ,W.ロバーツらによってグループが形成され,J.エプスタインの有名な彫刻『ロック・リル』 (1913) も渦巻派の作品と考えられる。 15年以後は急激に衰退したが,ビクトリア朝の古い伝統からイギリス美術を覚醒させ,現代美術の先駆をなした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む