渾天(読み)こんてん

精選版 日本国語大辞典 「渾天」の意味・読み・例文・類語

こん‐てん【渾天】

  1. 〘 名詞 〙 円形をなしている天の全体。天空(てんくう)
    1. [初出の実例]「渾天星隕応地、祭水琮沈欲流」(出典田氏家集(892頃)下・後九日到菊花)
    2. [その他の文献]〔漢書‐揚雄伝〕

渾天の補助注記

古代中国の宇宙構造論として、傘(蓋)のような形をしているとする「蓋天説」と、球状と考える「渾天説」とがあった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「渾天」の読み・字形・画数・意味

【渾天】こんてん

天地卵黄卵白のように、天が地を包摂するとする説。〔三国志、呉、陸績伝〕軍事りと雖も、廢せず。渾天の圖を作る。

字通「渾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む