たたえたたへ【湛】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「たたえる(湛)」の連用形の名詞化 ) たたえていること。水が満ちていること。また、満潮。みちしお。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「庭草取などして、そのほどの池のたたえに、水かがみ見けるさまを」(出典:俳諧・雑談集(1692)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「湛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 