満腔(読み)マンコウ

精選版 日本国語大辞典 「満腔」の意味・読み・例文・類語

まん‐くう【満腔】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「くう」は「腔」の慣用よみ。正しくは「こう(かう)」 ) =まんこう(満腔)
    1. [初出の実例]「姿は仮りに、ありありと、雲に跨り、満腔(マンクウ)の楽しみ」(出典歌舞伎独道中五十三駅(1827)二幕)

まん‐こう‥カウ【満腔】

  1. 〘 名詞 〙 からだじゅうに満ちていること。また、からだ全体。胸いっぱい。満身。
    1. [初出の実例]「只満腔(マンカウ)満目一貫、皇極神理ばかりなり」(出典:翁問答(1650)下)
    2. [その他の文献]〔近思録‐道体〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む