溝口流(読み)ミゾグチリュウ

精選版 日本国語大辞典 「溝口流」の意味・読み・例文・類語

みぞぐち‐りゅう‥リウ【溝口流】

  1. 〘 名詞 〙 書道の御家(おいえ)流の一派。溝口荘司千谷の創始によるもの。〔筆道師家人名録(1821)〕
    1. [初出の実例]「書流は江戸時代に最も多い溝口流(ミゾグチリウ)であった」(出典半七捕物帳(1923)〈岡本綺堂〉半七先生)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む