濃藍(読み)こあい

精選版 日本国語大辞典 「濃藍」の意味・読み・例文・類語

こ‐あい‥あゐ【濃藍】

  1. 〘 名詞 〙 濃い藍色。藍がかった紫色
    1. [初出の実例]「松かさねのこうちき〈略〉こあひのひとへかさね」(出典:藻塩草(1513頃)一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「濃藍」の解説

こいあい【濃藍】

色名の一つ。JISの色彩規格では「ごく暗い」としている。一般に、色名のとおり濃い藍色のこと。藍色と紺色中間で、紺色よりもわずかに明るいとする説もあるが、シアンマゼンタイエロー、ブラックの4色で印刷をする場合、黒インク(ブラック)の割合は紺色よりわずかに多い。ただし、並べて比較しなければ気づかない程度の違いである。似た色は『延喜式えんぎしき』にも記述されるほど歴史が古い。また藍色や紺色系統茶色系統、鼠色系統とともに江戸時代流行色で、極めて多彩な色が生まれている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android