デジタル大辞泉 「災害派遣医療チーム」の意味・読み・例文・類語
さいがいはけん‐いりょうチーム〔‐イレウ‐〕【災害派遣医療チーム】
[補説]平成16年(2004)に東京都で東京DMATが発足。以降、各道府県で設置が進んでいる。平成17年(2005)には厚生労働省が日本DMATを発足させた。同年の中央防災会議では、災害対応における位置づけや、参加する医師・看護師への教育研修の推進が防災基本計画に明記された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
→DMAT
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...