百科事典マイペディア 「為替相場メカニズム」の意味・わかりやすい解説
為替相場メカニズム【かわせそうばメカニズム】
→関連項目スウェーデン
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…(2)EMS参加通貨はECU表示の基準相場を決定し,これに基づいて各国通貨間の中心相場を算定,その上下に各2.25%の変動幅を設定する(イタリアにのみ上下各6%の変動幅を認める)。この仕組みはEMSの核心部分であり,為替相場メカニズムExchange Rate Mechanism(ERM)と呼ばれる。なお,イギリスはこのERMには参加しなかった。…
※「為替相場メカニズム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...