烏介特勤(読み)うかいとっきん(その他表記)Wu-jie Te-qin; Wuchieh T`ê-ch`in

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「烏介特勤」の意味・わかりやすい解説

烏介特勤
うかいとっきん
Wu-jie Te-qin; Wuchieh T`ê-ch`in

[生]?
[没]845
ウイグル帝国滅亡の際のカガン一族の一人。特勤はテギン teginの音写で,君長近親に与えられた称号である。帝国の内乱 (839) のとき唐の北辺に南下したウイグル人からカガンに擁立され,諸方を移動するうちに,唐に通じたウイグル人に殺害された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む