出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
片平信明 かたひら-のぶあき
1830-1898 幕末-明治時代の殖産家。
文政13年3月15日生まれ。駿河(するが)(静岡県)庵原郡杉山村の名主。村の主収入源の桐油が,石油などの輸入で売れ行き不振におちいると,茶,柑橘(かんきつ)などの栽培を奨励。明治9年柴田順作の指導で杉山報徳社を設立,郷土産業の振興につとめた。明治31年10月6日死去。69歳。通称は九郎左衛門。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 