犯罪被害者と刑事施設

共同通信ニュース用語解説 「犯罪被害者と刑事施設」の解説

犯罪被害者と刑事施設

2007年、被害者の希望があれば、刑務所少年院などでの加害者の処遇状況を知らせる制度開始仮釈放審理の開始や結果保護観察終了などが通知される。被害者が心情を伝える仕組みはなく、施設手紙を送るなどの手段しかなかった。施設で被害者の講演会が開かれることはあるが、自身事件と関係がないとして真剣に受け止めない受刑者がいるとも指摘される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む