狭沼郷(読み)さのごう

日本歴史地名大系 「狭沼郷」の解説

狭沼郷
さのごう

古代の気多けた郡狭沼郷(和名抄)を継承した中世の国衙領。円山まるやま川左岸、現豊岡市佐野さのから日高ひだか竹貫たかぬき付近に比定される。「但馬考」は佐野、上石あげし竹貫(現日高町)三村を「佐野庄と云」とするが、間に挟まれる上佐野かみさの村も当然含まれる。中世初期には狭沼庄があったが、貞永元年(一二三二)までに顛倒し、同年一〇月三日付四条天皇綸旨(仁和寺文書)によって、庄号も停止された。以前の庄園領主や停止の理由は明らかではないが、京都仁和寺領新井にい(現日高町)との間に、庄田をめぐる紛争があった。


狭沼郷
さのごう

和名抄」所載の郷。同書高山寺本に「佐乃」、東急本に「左乃」の訓がある。円山まるやま川左岸の現豊岡市南部の佐野さの・上佐野が遺称地で、佐野・上佐野および佐野の南方円山川に合流する八代やしろ川流域の上石あげし竹貫たかぬきから同川上流の八代にかけての現日高町北部が郷域と考えられる。当郷はのち国衙領狭沼郷・八代郷八代庄に再編成されたと考えられるが、八代庄は円山川支流奈佐なさ川上流域の河会かわえ(河合)を含んでいるので、古代の狭沼郷もここを含んでいたかもしれない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android