猫茶屋(読み)ねこぢゃや

精選版 日本国語大辞典 「猫茶屋」の意味・読み・例文・類語

ねこ‐ぢゃや【猫茶屋】

  1. 〘 名詞 〙 江戸の本所回向院前(東京都墨田区両国二丁目)で、金猫銀猫と称する私娼を抱えていた茶屋天明一七八一‐八九)頃繁昌したが、寛政改革で取り払われた。
    1. [初出の実例]「夏さへふれるあわ雪や、猫茶屋(ネコヂャヤ)鼻頭(はなさき)と、女郎の心の冷酒かんにしなのの善光寺」(出典:洒落本・一事千金(1778)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む