デジタル大辞泉
「玉人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょく‐じん【玉人】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「玉」は美称 ) 姿の美しい人。また、人格の立派な人。
- [初出の実例]「庭望玉人無レ脛到、林知琪樹有レ時加」(出典:田氏家集(892頃)中・元慶七年冬美濃大雪、以詩記之)
- [その他の文献]〔晉書‐裴楷伝〕
- ② 玉をみがき、加工する職人。
- [初出の実例]「文五此の事を聞て其玉を召て玉人に琢せらるるに」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)二)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公一五年〕
- ③ 玉で作った人形。
- [初出の実例]「其他石彫、銅器、陶瓶、銅人、玉人、みな古今を網羅す」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
- [その他の文献]〔拾遺記‐蜀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「玉人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 