王子遺跡(読み)おうじいせき

日本歴史地名大系 「王子遺跡」の解説

王子遺跡
おうじいせき

[現在地名]鹿屋市王子町・下祓川町

鹿屋市街地の北東約二キロ、笠野原かさのはら台地北西縁辺部に位置。標高七二メートル。弥生時代中期末から後期初頭にかけての大規模な集落遺跡で、昭和五六年(一九八一)から同五九年に発掘調査が行われた。検出された遺構竪穴住居跡・掘立柱建物跡・土坑・溝状遺構などがある。竪穴住居跡は全部で二七軒が検出され、平面形態は方形・隅丸方形のものと、円形のものがある。方形・隅丸方形を呈する住居跡の主柱穴は二本が基本となっており、南側の壁際に土坑を有するものがほとんどである。ベッド状の張出し遺構を有するものもある。円形を呈する住居跡ではベッド状遺構を全周するもの、障壁の間にベッド状遺構を有するものなどがみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android