理慶(読み)りけい

朝日日本歴史人物事典 「理慶」の解説

理慶

没年:慶長16.8.17(1611.9.23)
生年:享禄3(1530)
戦国時代の女性。甲斐武田氏の一族勝沼信友の娘。俗名松葉武田信玄とはいとこの関係に当たる。雨宮氏に嫁したが,父信友が永禄3(1560)年に武田信虎に叛いて滅ぼされたため,離縁された。その後,柏尾山大善寺(山梨県勝沼町)の慶紹阿闍梨について出家,寺内の桂樹庵に居住し修道生活を送った。著作として,かつて乳母を務めたことのある武田勝頼が天正10(1582)年,天目山で自刃するまでのさまを,実際の見聞に基づいてまとめた『理慶尼の記』(『武田勝頼滅亡記』とも)を残している。<参考文献>『大善寺過去帳』,『甲斐志料集成』12巻解説

(牛山佳幸)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android