デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「理願尼」の解説 理願尼 りがんに ?-735 新羅(しらぎ)(朝鮮)の尼僧。渡来して大伴安麻呂(おおともの-やすまろ)邸に寄住。安麻呂の死後も妻の石川郎女(いしかわのいらつめ)や娘の坂上(さかのうえの)郎女のもとでくらす。天平(てんぴょう)7年死去。坂上郎女がその死を有馬の温泉で療養中の母に知らせた歌が「万葉集」にのせられている。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ホールスタッフ・調理補助 長崎ちゃんぽん リンガーハット 栃木県 佐野市 時給1,250円 アルバイト・パート 洋食レストランのコック/調理師免許不要!ホテル厨房の新人コック募集 株式会社東京ロイヤルホテル 東京都 千代田区 月給20万円~34万円 正社員 Sponserd by