生元素(読み)セイゲンソ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「生元素」の意味・読み・例文・類語

せい‐げんそ【生元素】

  1. 〘 名詞 〙 生体中に存在し、その生育に必要な元素。生物の種類によって多少の差はあるが、炭素、酸素、窒素、水素、硫黄カルシウム、燐などを合わせて九割をこえる。ごく微量必要な弗素珪素、錫、バナジウムまで含めればその種類は約二〇種に達する。生体元素。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む