生野区の外国籍住民

共同通信ニュース用語解説 「生野区の外国籍住民」の解説

生野区の外国籍住民

2023年9月末の住民基本台帳によると、区の人口約12万6千人のうち外国人は約2万8千人で22・2%を占め、大阪市内24区で最も多い。国籍は60カ国以上に上り、多い順に韓国朝鮮ベトナム中国ネパール朝鮮半島からは日本の植民地時代、大阪と韓国・済州島を結ぶ定期航路があったことなどから多くの人が移住した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む