産業部門の脱炭素

共同通信ニュース用語解説 「産業部門の脱炭素」の解説

産業部門の脱炭素

製造業の中には使用電力を100%再生可能エネルギーなどの電源に変えても脱炭素が困難な業界が多い。高温の熱を使用する鉄鋼業化石燃料代替が難しい航空や船舶などが代表的だ。再生可能エネルギーで生産した水素バイオ燃料利用、化石燃料の使用を続けながら排出される二酸化炭素回収、再利用することなどが検討されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む