田口保明(読み)たぐち やすあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田口保明」の解説

田口保明 たぐち-やすあき

1804-1892 江戸後期-明治時代国学者
享和4年1月生まれ。塙保己一(はなわ-ほきいち)について国学をおさめた。明治25年7月12日死去。89歳。武蔵(むさし)入間郡(埼玉県)出身通称は善八。著作に「言葉のしるべ」「源氏物語註釈」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む