田坂 具隆(読み)タサカ トモタカ

20世紀日本人名事典 「田坂 具隆」の解説

田坂 具隆
タサカ トモタカ

大正・昭和期の映画監督



生年
明治35(1902)年4月14日

没年
昭和49(1974)年10月17日

出生地
広島県豊田郡沼田村東村(現・三原市沼田町)

学歴〔年〕
三高中退

主な受賞名〔年〕
ベネチア国際映画祭大衆文化大臣賞〔昭和13年〕「五人斥候兵」,ブルーリボン賞監督賞(第9回・昭33年度)「陽のあたる坂道」,年間代表シナリオ(第15回・昭38年度)「五番町夕霧楼」,京都市民映画祭監督賞〔昭和38年〕「五番町夕霧楼」,芸術選奨(第17回・昭41年度)「湖の琴」,牧野省三賞(第10回)〔昭和42年〕

経歴
大正13年日活大将軍撮影所に助監督として入社。三枝源次郎、村田実溝口健二、鈴木謙作らに師事。15年「かぼちゃ騒動記」で監督に昇進。昭和2年「鉄腕記者以後の15本は脚本山本嘉次郎とのコンビが続く。7年新映画社設立に参加、新興キネマを経て、再び日活に戻る。「真実一路」をはじめ一貫してヒューマニズム思想のあふれる作品を撮りつづけた。13年の「五人の斥候兵」は日本初の外国映画祭受賞作となった。ほか代表作に「明治一代女」「路傍の石」「五人の斥候兵」「土と兵隊」「女中っ子」「乳母車」「五番町夕霧楼」「湖(うみ)の琴」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「田坂 具隆」の解説

田坂 具隆 (たさか ともたか)

生年月日:1901年4月14日
大正時代;昭和時代の映画監督
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android