田淵村(読み)たぶちむら

日本歴史地名大系 「田淵村」の解説

田淵村
たぶちむら

[現在地名]哲多町田渕たぶち

大野おおの村の西、荒戸あらと山の麓の台地上に位置し、集落は田渕本村・引無ひきなし平忠ひらただ大成おおなる小平谷こびらだに後原うしろばる南北なぎたなどに散在。天保郷帳に古くは田淵野々上たぶちののがみ村と称したとあり、寛永備中国絵図・正保郷帳・元禄郷帳に同表記でみえる。寛永備中国絵図では高三〇五石余、山崎家治先知とある。正保郷帳でも同高。同郷帳にみえる南北村(高四八石余)は当地南北のことであろう。

田淵村
たぶちむら

[現在地名]市原市田淵

徳氏とくうじ村の南にあり、養老ようろう川が流れる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高二二五石。寛永一〇年(一六三三)の関東真言宗新義本末寺帳に田淵村光厳こうごん院とあるが、同院は大和田おおわだ村に移転。正保国絵図では高二三五石余。寛文四年(一六六四)の土屋利直領知目録(寛文朱印留)に村名がみえ、延宝七年(一六七九)まで久留里藩領。

田淵村
たぶちむら

[現在地名]作東町田渕たぶち

角南すなみ村の西、山間に立地する。南はかきはら村。正保郷帳に村名がみえ、田六九石・畑四一石余。元禄一〇年(一六九七)美作国郡村高辻帳では改出高四一石余・開高四二石余、村位は下。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android