田辺輝実(読み)タナベ テルザネ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田辺輝実」の解説

田辺 輝実
タナベ テルザネ


肩書
貴院議員(勅選)

別名
幼名=源吾 号=賃松庵

生年月日
天保12年11月(1841年)

出身地
丹波国

経歴
江戸に出て山田兵庫らに学び、明治元年貢士、2年弾正小忠。6年以降、群馬愛知鹿児島、高知各県属を経て、14年高知県令となった。その後内務省大書記官に転じ、山林局長、土木局長、宮崎佐賀三重宮城の各県知事歴任、38年勅選貴院議員。

没年月日
大正13年10月17日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「田辺輝実」の解説

田辺 輝実
タナベ テルザネ

江戸時代末期・明治期の政治家 貴院議員(勅選)。



生年
天保12年11月(1841年)

没年
大正13(1924)年10月17日

出身地
丹波国

別名
幼名=源吾,号=賃松庵

経歴
江戸に出て山田兵庫らに学び、明治元年貢士、2年弾正小忠。6年以降、群馬、愛知、鹿児島、高知各県属を経て、14年高知県令となった。その後内務省大書記官に転じ、山林局長、土木局長、宮崎・佐賀・三重・宮城の各県知事を歴任、38年勅選貴院議員。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田辺輝実」の解説

田辺輝実 たなべ-てるざね

1841-1924 明治時代官僚
天保(てんぽう)12年11月11日生まれ。もと丹波柏原(かいばら)藩(兵庫県)藩士。維新後内務省大書記官となり,農商務省山林局長,内務省土木局長,宮崎,佐賀,三重,宮城などの県知事を歴任。明治38年貴族院議員。大正13年10月19日死去。84歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android