田野辺重之(読み)たのべ しげゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田野辺重之」の解説

田野辺重之 たのべ-しげゆき

?-1586* 戦国-織豊時代武将
家は下野(しもつけ)(栃木県)那須氏一族で,那須七騎のひとつの千本氏。田野辺(芳賀郡(はがぐん)市貝(いちかい)町)に城をきずき,姓とした。烏山(からすやま)城主那須資晴(すけはる)の謀略により,天正(てんしょう)13年12月8日太平寺で殺害された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む