デジタル大辞泉
「田雲雀」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐ひばり【田雲雀】
- 〘 名詞 〙 セキレイ科の鳥。全長約一六センチメートル。体形・羽色はヒバリに似る。体の上面は褐色で暗色の斑点があり、下面は淡褐色で胸のあたりに黒褐色の不鮮明な縦斑がある。水田、川原などにすみ、セキレイと同様、尾を上下に振りながら地上を歩く。シベリアで繁殖し、日本には一〇月ごろ渡来する。いなび。いぬひばり。畔雲雀。溝雪雀。《 季語・秋 》 〔本朝食鑑(1697)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
田雲雀 (タヒバリ)
学名:Anthus spinoletta
動物。セキレイ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 