デジタル大辞泉
「田鰻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐うなぎ【田鰻】
- 〘 名詞 〙 タウナギ目タウナギ科の淡水魚。体長四〇センチメートルに達する。体は細長い円柱状で、胸びれと腹びれがなく、鱗もない。体は灰褐色で、小さな暗褐色の円点がある。琉球・朝鮮半島・中国・ボルネオ・ジャワなどに分布する。日本でも本州の各地などから知られているが、これらは外国から移殖したものと考えられている。中国や東南アジアでは食用ともする。かわへび。黄鱔(わんしゃん)。《 季語・夏 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
田鰻 (タウナギ)
学名:Fluta abla
動物。タウナギ科の淡水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 