デジタル大辞泉 「町所」の意味・読み・例文・類語 ちょう‐どころ〔チヤウ‐〕【町所】 《「ちょうところ」とも》1 自分の住んでいる町名・番地。2 町年寄の詰めている所。会所。「―へも断りなく人の留守に踏ん込み」〈浄・博多小女郎〉 まち‐どころ【町所】 「ちょうどころ(町所)」に同じ。「―の知れた野郎なら、賊すりでも連れて来なさい」〈浮・世間猿〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「町所」の意味・読み・例文・類語 ちょう‐どころチャウ‥【町所】 〘 名詞 〙 ( 「ちょうところ」とも )① 自分の住んでいる町名や番地。[初出の実例]「奉加帳に町所をあらはさずとも心ざしすべし」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)五)② 町年寄(まちどしより)の詰めている事務所。会所。[初出の実例]「一もん衆町所迄たのんで、くらぐらにふうをつけ」(出典:浄瑠璃・淀鯉出世滝徳(1709頃)上) まち‐どころ【町所】 〘 名詞 〙① その人の住んでいる、またはその建物などのある、町名や番地。ちょうどころ。[初出の実例]「町所の知れた野郎なら、賊(すり)でも連れて来なさい客にすべい」(出典:浮世草子・諸道聴耳世間猿(1766)二)② 町年寄が詰めて会議をし、町内の公用雑務を執り行なう事務所。ちょうどころ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例